新年明けましておめでとうございます。
今年も喜びいっぱいの年になる様、楽しく「顔晴って」いきましょう!!
さて、毎年、色々な新しいニュースがありますが、
テニスに限らず今まで常識と思い込んでいた事が、どんどん古くなっていきます。
買い物の仕方、食べ物の選び方、コミュニケーションの方法も
10年前とは随分変わって参りました。
それに合わせて、自分も変化していこう!とは思いますが、
一旦、自分が確立した知識や技能を手放すのは、非常に難しいものです。
ですが、知識が短命化している時代には、過去の学習経験にすがるのではなく、
新しい情報や知識を学習し、そのサイクルを速めることが必要とされる部分もあります。
「自分が好きなものはこれこれ」「それはあの方法で」「あれはどうせあんな感じだろう・・」
こんな感想ばかり繰り返すような毎日では、ココロも枯れていきそうですよね。
時には、一旦学んだことを、敢えて捨て去る
「アンラーニング(学びほぐし、学習棄却)」という事をやってみてはいかがでしょうか?
好奇心が尽きなければ、毎日目にするものがキラキラ輝いてくるかもしれません。
毎日がどんな色の風景になるかは、自分の心模様次第。
今年も、ワクワク新しいアタマで、笑顔で取り組んでいきましょう。
ご一読ありがとうございます。