お久しぶりです。
本日は田中がブログを担当させて頂きます。
皆様ガットはもう張り替えましたか?
ガット張替キャンペーンも今月までなのでお早めに!!
ということで、唐突ですがガットの張り方ってご存知ですか?
そもそも、ガット(Gut)というのは腸や内臓という意味で、
テニスの網の部分をガットというのは日本だけなのです。
海外ではストリング(String)というそうですよ。
話は戻りますが、ガットは専用の機械で1本1本丁寧に張っていきます。
機械はこのような物で数字を打ちこんだら機械が張る強さを均等にしてくれます。
この時に大切なのは、いかにラケットの変形を防いでラケットにダメージを与えないかになります。
ラケットは基本的に縦長の楕円形なので縦の糸を強く張って、
横の糸を少し弱く張るとラケットの変形を最小限に抑える事が出来ます。
後は、1本1本丁寧に引っ張って爪で止めて緩みを無くします。
縦から順番に張っていって1本の糸でそのまま横も張っていきます。
最終的には両端を結んでガット張り完成です!!
結び目も種類がたくさんあって結構難しいんです・・・
ちなみにレッツでは「ダブルノット」か「エイトノット」という結び方を主にしています。
それに、ガットの糸を通す順番も色々な種類があって、
「ゴーセン張り」や「アラウンドザワールド」という張り方など何パターンもあります。
レッツではラケットに負担がかかりづらい「アラウンドザワールド」という張り方がメインです。
なんだか難しい内容になってしまいましたが、
私達はそれぐらい道具に対する気持ちも強いんです!!
皆様もテニスの道具に興味を持ってみるともっとテニスを楽しく感じる事が出来ますよ♪
何でも疑問に思うことがあったらお近くのコーチに気軽に声をかけてみてくださいね!!
それではご一読ありがとうございました。