今日は、第二の故郷である福岡県福岡市について。
野村総研が今年7月に発表した「成長可能性都市ランキング」。
福岡市は、産業の現状と将来の可能性の差が大きい
「成長可能性の高い上位都市」として1位となりました。
この背景には、
多様性に対する寛容度の高さ、
新たなことに挑戦する気質、
イノベーションが起こりやすい風土という評価があるようです。
また同調査では
「リタイア世代が余生を楽しみながら仕事ができる」
「起業スピリッツがあり、スモールビジネスにも適している」
などライフスタイルに応じたランキングも作成しており、
12のランキング全てで10位以内!街への期待の高さが伺えます。
福岡市の人口は153万8681人で第5位ですが、
全国20の政令指定都市で人口増加率がダントツに多い街です。
人口増加数は7万4938人で第2位の川崎市4万9701人と大きく差をつけています。
増え続ける人口を構成する若者の割合も全国1位。
微力ながらもこの街の応援団として「笑顔拡がる街づくり」に貢献できる事を光栄に思います。
未来が明るいって、素晴らしいですね。
以上