皆さん、毎日何気なく生活するだけでも、周りの人の話、見た景色、
またテレビやネット情報等、珠玉混合の情報が、ため込まれます。
頭に詰め込まれた情報の山を崩し、不要なモノは捨てて、
頭の中をきれいに整理しておけば、思考力、記憶力、創造力、想像力、判断力等、
あらゆる知的行動が活性化します。
その為に大切なのが、まず「忘れる事」。しかも上手く忘れる事が必要です。
例えば、夢中になってカラダを動かして、汗をかくと、頭がスッキリします。
さっきまでわだかまっていた思い、こだわり等、ひと汗かいた後では、
「自分はさっきまで、何を悩んでいたんだろう」と思う程、きれいに消え去っています。
カラダを動かさず、パソコンやスマホにしがみついて、
勉強・仕事と称して知識の蓄積ばかりに固執すれば、どんどん頭の働きが弱まります。
カラダを動かして得られる深い睡眠も頭のご馳走。
スポーツの効用って、こんなところにもあるんですね。
毎日が多忙で、悩みで頭がイッパイ!という時程、
積極的に、頭を真っ白にする時間も確保してみてはいかがでしょうか。
ご一読、ありがとうございます。