こんにちは
今日は、比較的この時期に発生しやすい「肉離れ」についてです。
肉離れは、筋肉を急激に収縮させる事で、部分的に筋膜や筋繊維が損傷、断裂する症状。
冬に多発しやすい主な原因は、寒さです。
気温の低下によって体温が低下し、血液の供給力が夏場に比べ落ちています。
その為、ウォーミングアップが不十分なままに運動を開始すると、
急激な筋運動に見合った血液の供給が不足して「肉離れ」を起こしやすくなります。
ですから、運動前のストレッチは筋肉を伸ばす前に体を温めることを意識しましょう。
さらに、再発予防法も体を温めること。
入浴中のマッサージ、サポーターの着用で「体を冷やさない」事を心がけましょう。
また、冬場は夏に比べ水分の摂取量が減りがち。
運動前後には水分補給をしっかりと。また、疲労が誘発する事もある為、
日頃から十分な休養と睡眠を取ることも大切です。
年末年始、お忙しい時期ですが、しっかりと休養をとって万全の体調で、今年を締めくくりましょう。
ご一読有難うございます。
以上