「ラグビーは少年をいち早く大人にし、大人をいつでも子供に戻してくれる」
良い言葉ですね。ワールドカップで盛り上がるラグビー。
実は、テニスと同じく、ラグビーもサッカーも発祥の地はイギリスです。
ラグビーではレフリーにマイクが装着されていて、音声が観客に届けられます。
「手、放して!」「まだ! 早い!」時には「ありがとう!」
他のスポーツの審判は、「プレーを判定し、時にはペナルティを与える事」が
仕事であるように見えますが、「ラグビーのレフリーには選手と共によいラグ
ビーを創造する役割がある」と言われるそうです。ラグビーは紳士のスポーツ
であると言われる所以がここにも垣間見えますね。
そういった事を考えると、テニスの試合で行われている「セルフジャッジ」
というのは、まさにスポーツマンシップを体現したルールですね。
そもそも何の為に、スポーツをやっているのか?考える機会になれば幸いです。