さて、いよいよレッツのジュニアクラスの子供たちにも受験シーズンが近くなってきました。
テニスで培った体力を活かして、希望を叶えてほしいですね。という事で・・・
「子ども(小中学生)の習い事/スポーツに関する意識調査」からトピックを4つ程ご紹介させて頂きます。
①52%の子どもが、現在の習い事を小学校入学前から始めています。
スポーツ系の習い事は、幼少期から子供の体力向上や健康の為に始めている割合が高い一方、学習系の習い事は、就学後に授業や受験の為に始める子どもが多いようです。
②始めるきっかけは、「親の意向」が約6割で、
1位 体力づくり・運動能力向上の為・・・ ・・17%
2位 子どもの可能性を伸ばしたいから ・・・・15%
3位 好きなこと・得意なことを増やしたい・・・ 9%
③体育の授業以外でスポーツを行っている子どもは6割で、
身体を動かす習い事の上位3つは5年連続で、
1 位:水泳
2 位:サッカー
3 位:テニス となっています。
学習系の習い事も含めると、テニスは全体の10位で 2.6%
④《好きなスポーツ選手》部門では、
全体の3位が「大坂なおみ選手」(女子では1位)
また、4位が「錦織圭」となっています。
先日、某コーチが「もっと勉強しておけば良かったと思うんですよね」という話をしたものですから、すかさず「今からでも全然遅くないよ!!!」と即答しました。
子供に望むことがあれば、まず自分で実践してみせることが一番ではないでしょうかね・・・。いつまでも、好奇心を失わない自分でいたいですね。
今日も、キラキラした瞳で楽しんでいきましょう!!
ご一読有難うございます。
以上