こんにちは、伊藤です。
博多店に赴任して2週間が経ちました。
本当に、あっという間でした。
ということで、「時間が過ぎる感覚」というテーマにて。
具体的な体感時間では、
0歳児の体感時間と比べ20代では体感時間は約20 倍。
40代では40倍のスピードで時間が流れるように感じるそうです 。
※「ジャネーの法則」より
つまり体感時間では、
私も、47歳になり「人生の折り返し」という言葉について考える事があります。
体感時間では折り返しは約20歳(80年として)ですから、 実際の感じる感覚ではもう人生終盤戦!?
人の一生は、客観的時間より、また自分が思うよりも”はるかに短い”という事になります。
年を取るにつれて、体感時間が早くなる理由は、「 新たな経験をすることがなくなるから」です。
つまり、人生を、長く豊かに生きようとするなら、「 新たな経験」や「新たな知識」
を得ることが一番大事だということになります。
私の、新しい取り組みは、最近購入したタブレットの有効活用です。